作品番号 M02 - 1/100 RMS-142 XEKU-ZWEI

ゼク・ツヴァイ


頭部の製作です。


初めて作るキットでデザインも複雑、試行錯誤の手順で製作しましたので写真が撮れなかった工程も多くありました。ときどき写真の順番が飛ぶ場合がありますが、ご理解ください。

複雑な構成の頭部です。ボディとの位置関係さえしっかり調整したら、あとはレジンの基本通りの工作になります。途中写真がまったくなかったです^^;

 

フラットアンテナはプラ板から削りだし。

 

 

内部センサーはPPレンズやメタルパーツを仕込み。透明プラ板をヒートプレス・クリアグリーンで塗装したカバーを装着。

 

後頭部もアンテナ製作、アポジ2mm埋め込みなど。

 

ホホのダクトです。底をくり抜いて立体感を出し、塗装も便宜をはかりました。

 

手間がかかるけど、仕上がりがキレイです。

 

後頭部頸椎のゴチャメカ。試作機らしいデザインです。

 

レジンパーツを見本にして、新規製作します。まずはプラ板でベースの型取り。

 

メタルパーツや旋盤で挽いたプラ材などを組んでいます。

 

ゴチャメカって、テキトウにできるものではなく、意外と難しいです。

 

手間をかけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにもセンサーグリーンがあります。

 

 

すこし戻って、首周りの製作です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ完成した状態です。

 

 

 

 

 


ページトップ

  

みなさまに、楽しい模型ライフを!