スキな機体、ジム改です。 昔はカラーバリエーションで何体も作った想い出があります。 今回はなんとなくセンチネルっぽいカラーを 作りたくて製作をはじめました。 可動は殺してませんが、素立ち優先で。完成目前で忙しくなっちゃって、しばらく休止してたのですが、 友達にプレゼントするために完成させました。
漫画家さんのTIKARAさん、連載&単行本おめでとう。
バックパックのメインノズル4基は プラプラのPPノズルFを使用。
サーベルもプラプラ製を使用。
アシ底には、バンダイエッジともちがう変な面取になっているので、まず粗いヤスリで均一に整面します。
それから細かいヤスリで全体をなでてやります。
足裏はいつもとおり2分割して、ノズル・ディテールを切り落とし。
足裏には沢山の丸モールドがあるので、0.5mmと0.8mmのドリルで穿孔してシャキッとさせました。
丸皿モールド7mmと5mm、コトブキヤさんのパーツを使用。
左右対称の部品でも、はやい段階で左右の区別をつけておきましょう。たったこれだけでも、仕上がりに影響してきますよ。
ここのポリキャップがすこしガタつくので、瞬着などを流して固定しましょう。
ここは穴がキツイのでポリキャップが潰れてしまう事があります。なので・・・
5角ビットで穴の面取をします。プラモプラスのビットはよく切れますので、指に持ってクイクイクイっと回せば簡単に面取できます。
こんな感じで面取完了。一手間だけど、組立効率が良くなりますよ〜。とくにポリを3つも5つも挟むようなときは必ず面取しています。
ガンダムVer.Ka同様、腰のポリキャップがゆるいので瞬着でスキマを固めたり、真鍮線で軸打ちするなどしましょう。ポーズの決まりが格段によくなるので、これは必須工作ですよ。
瞬着を流し込んで固定しました。けっこう雑で大丈夫です。
股間の裏は真っ平らなので、なにかしらのディテールアップをするといいでしょう。
エリを固定するピンがかなりキツイので、ピンカットしておきます。
僕はピン全部をカットしちゃいます。ついでに首のボールジョイントも切り落として新造します。
なんだか大盛り、みたいになってますね。粗めのヤスリで平らにしましょう。このあと丸モールドは3mmの穴をあけて、アポジ-3mmを装着します。
股間のパーツです。ジムは2面とも平らなデザインですがVer.Kaガンダムに習って3mmのアポジを埋めま。面がちょっっとエッジが立ちすぎてるので、簡単にC面を追加しました。
これはやらなくてもいいのですが、切ってしまった方が楽な人もいます。
3つのパーツの調整がしやすくなるので。
写真では判りにくいですが・・・この当たりも「大盛り」状態なので、平面にしましょう。かなりシャープになります。
パネル面、C面ともちょっと整面するだけで良くなります。もちろん作り込む人は手間をかけた分だけますます良くなりますので、ぜひ手を入れてください。
丸イチモールドの丸の頂面が結構荒れてます。そのままでもそれほど目立ちませんが。。。今回は白で塗る予定なのでヤスリでキレイにしました。
合わせ面。このように、けっこうデコボコしてるので、、、
面を統一しましょう。地味ですがこれをやっておくと後々で効果を発揮します。
ここの内側のフレームのポリキャップもゆるいです。瞬着を流し込んで固定。
シールドアタッチメントは・・・
ボールジョイントに変更して可動範囲を確保。
頭部アンテナは切り取り。0.8mmドリルで穴をあけ、アンテナシャフトを差し込みます。
今回はカトキ風なカラーリングにしました。
ライフルが例によって持ちにくい。というか持てない。ので後半部分を改修。
本来は下に装着されるマガジンを、上に持ってきました。
こんな感じです。これで自然に持てるようになりました。
PPノズルFの取り付け基部です、とくになにも手を加えません。
PPノズルFを組み立てていきます。金属同士なので瞬着の乾燥がすこし遅めです。ノンビリきながにやりましょう。
PPノズル装着しました。さいずもピッタリ。その他、マルイチモールドやアンテナ、アポジなどを組み込んでます。
ジムなのに速そうですね
この辺はマスキングで塗り分け。
ジムはほぼ完成です♪
実は上半身は、ほぼ完成しています。 今月の試作品、PPノズルFをセットしました。 連邦系のノズルはストレートノズルも似合いますね。 RX78系ガンダムやジム系フィットするように作りました。
思ったかんじにできて良かったです。
※ 今回の制作で使用したメタルパーツセットとPPカラーセットを【ぷらもぷらす】で販売してます。
みなさまに、楽しい模型ライフを!