HGUC ヤクトドーガ・クエスパラヤ専用機

作品番号 K13

 

 今回のヤクト・ドーガは、かなりの部分を改修します。 よって中級者〜を対象としたいので、細かい説明は省きます。 これからヤクトを作る人の参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 


モノアイには、プラプラの レンズ2.5mmオーロラ を使用してます。

 


クビ周りと腰回りは、アポジを使用。

 


背中のノズル3基は、PPノズルAセットを使用。

 


ファンネルは角度を付けて取り付けしまいた。 発射口はアポジ3mmとSTパイプF-1.4-1.1mmです。 後部スラスターはアポジ4mmと面取パイプC真鍮2mmです。

 


ちょっと確認しずらいですが、 マウントをボールジョイントに変更。

 


ノーマル(左)ではポーズも可動も取れません。 右の改修後、170度くらい回り込めるように可動します。

 

 

 

肩バインダー と ファンネル

ファンネル。とうぜんのようにメタルパーツに置きかえます。

PPアポジとSTパイプFを装着予定。

後方にはPPアポジ4mmと面取パイプHを使います。4mmのドリルで穴をあけたあと、丸ビットで面取します。

3個一体成形になってるので、切りはなして塗装します。

角度を変えて取り付けたいので、ブラケットは切り落とし。

丸モールドは穿孔してアポジ3mmにします。

ヘリカルパイプと面取パイプHを使って・・・

バインダー先端のモールドを一新します。

 

頭のアンテナ、キットのままだと差し込めなかったんですが、僕だけかな?どのみちもっと鋭くしたいので穴をあけちゃいました。

スソの面取をなだらかにします。

完全にするどいスソよりも、こうしてストンと落ちる曲面のほうが好きです。

パイプ類はアポジに。ここはアポジ2mmです。

受け側をくりぬいておきます。

フチ薄加工を地道に。。。

 

 

シールド

シールドの丸モールドも4mmで開口、アポジ4mmを使います。

ネオジオンの紋章はデカールで表現します。なのでモールドを瞬着で埋め。

シールド基部の穴も大きく開けなおして、丸ビットで面取します。

なんとなく面が持たなかったので、スジ彫り入れてブロック分けしました。

スジ末端もちょっとアレンジ。

固定式のシールドマウントを、ボールジョイントで可動式にしました。

かなりの可動範囲が得られ、ポージングの幅が拡がります。

 

MGのサザビー同様、なんだかものたりない腰ブロックなので・・・

プラ板でボリュームアップ。ついでに形状も変更します。

4mm延長。

形状の変更。

自然なかんじに広げると、中央ブロックとのスキマが「八の字」になるので、その部分をディテールアップ。

 

フロント部分。

リアは1体成形なので、3分割。スラスター部分の開口。左右アーマーの面取。ほとんど原型をとどめないくらい改修。

 

リアのフンドシも、ボリュームアップ&形状変更。

右のノーマルのパーツ、なんか微妙な曲面なんですけど、こういうデザインなのかな??左が修正後のパーツです。

小型化、可動化、などなど。大きく変更。

フンドシはVer.Ka風になりました。

腰の横のアーマーカバー。フチ薄加工。

先端形状の変更。

いらないモールドを瞬着で埋めてオミット。

フチ薄加工。写真が見にくくてすみません。

リアの中央ブロックも新造w。

  

 フチの整面と、アウトラインをちょっと変更。

 丸凹モールドは穿孔して・・・

 アポジ2mmを埋め込み。このあと塗装します。

フレームもチョロチョロとディテールアップ。

こういう所はフチ薄加工が効きますね。

 

このつま先はなんか違和感有り。足首全体的に作り直します。

緑のように、前後に二分割。

丸いパイプ状のモールドを切り落とし。

いろいろ試行錯誤中。

パイプを別パーツにして、パイプ受けを成形。

こんな感じにします。

つま先をいじり始めました。

イロイロ作った・・・なかなか決まらなくて・・・

これに決定。

丸モールドをコトブキヤさんのパーツに置きかえ

丸モールドはアポジ3mmに。

足底は2色で塗り分けます。

良く分からないモールドは切り落とし。オミット。

同上。

お、意外なところにヒケがありました。

フチ薄加工。

ここはハッキリした段落ちモールドにします。

フチ薄加工。

PPノズルAとPPノズルB。その位置決め用のガイド。    

 

 

とりあえず、全部の部品を切りはなします。

センサー本体を小さめに新造。

レンズを仕込みます。

本体の整形。

アルミパイプの面取。

アルミパイプ4つを接着。

パイプの位置決め。

ココまでできました。これから先端の製作です。

ノーマルのディテールは切り落として・・・

コトブキヤさんのプラパーツに変更。

マズル先端はアポジ2mmと面取パイプH、コトブキヤさんのプラパーツで。

後端のECAPユニットディテールアップ。

 

 

PPノズル。空いた時間とかに多めに作っておくと楽です。

 

腰回りの部品は、ほとんど形状を変更しました。ずいぶん時間がかかってしまいましたが、ノーマルとは一目で違うくらいになりました。

 

 

最後まで観て頂いてありがとうございました。 みなさんの感想やリクエストが僕の製作の励みになっています。 よろしかったら気軽にメールなどくださいませ。

みなさまに、楽しい模型ライフを!