HGUC ギラドーガ

作品番号 M03 AMS-119 GEARA DOGA

 

お問い合せの多かった、ギラドーガのPPパーツ使用例です。僕がいちばん効果的と想ったパーツをセットにして、プラモプラスで「HGUC ギラドーガ 基本セット」として販売中です

それでは使用例をご覧下さい。

 

 


 

 

まず基本中の基本、モノアイをディテールアップしましょう。

 

レンズ 2.5mm オーロラ を接着するだけでOk。

もちろんお好みの色を選んでください。

 

 

口の丸モールドはアポジ2mmなどに置きかえてもイイですね。

 

 

眼力がアップしますね〜

 

 

 


 

次は、脚部のディテールアップです。

 

 

足の裏です。 アポジ3mm、アポジ4mm と 面取パイプH の組合せ。

3mmか4mmの穴を開けて、差し込むだけです。

もしゆるくなってしまったら接着してください。

 

もちろん、実際には塗装後に装着してください。

 

 

 

  

PPノズルG、アポジ4mm

面取パイプH と 変換シャフトB-2421 の組合せ。

ここも2mmの穴を開けて、ノズルセットを差し込むだけです。

 

 

 

アポジ2mm です。

アポジ3mmでもイイかも。

 


 

ディテールの多い肩周りです。

 

こちらノーマル状態の、ノズルとスパイク。

 

 

肩のノズルはすべて PPノズルG、アポジ4mm

面取パイプH と 変換シャフトB-2421 の組合せで行けます。

 

 

 

  

ちょっと雑な接着ですが(笑) PPスパイクA を装着。

ここはツンツンにしたほうが、絶対迫力アップします〜

 

 

 

 

左肩は PPノズルG アポジ4mm 面取パイプH  変換シャフトB-2421 そして PPスパイクA でし。

 

かなりのボリュームアップ、凶悪な感じになりました。

 

 

 

マイナスリベットD を使用。

 

 


 

 

 

バックパックは

 PPノズルB(上下4つ) PPノズルG(左右の2つ) アポジ4mm 面取パイプH  変換シャフトB-2421  

です。

 

 

 


 

全体写真です。

 

 

 

ほぼノーマル状態。

 

 

 

ディテールアップ例。でも撮影時に足のノズルを付け忘れてしまった・・・

今回は時間が無かったので工作できなかったのですが、腰・首・ひざ下の動力パイプをメタルパーツにしたいですね。

 

最後まで観て頂いてありがとうございました。 みなさんの感想やリクエストが僕の製作の励みになっています。 よろしかったら気軽にメールなどくださいませ。

みなさまに、楽しい模型ライフを!