キットレビューという感じで、サクッと組み立ててみました。ほんとうに良くできたキットです。モモ-ヒザ-スネ のライン、イイですね。キット販売直後からリクエストを頂きましたので、HGUC ザク2F2専用 パーツセットをぷらぷもらすで販売開始しました。
まずはヘッドパーツから。
ノーマル状態です。パーツ分割はスバラシイ。でも動力パイプは進化してませんね、この価格ですから仕方がないと想います。
自分でデザインしたものなので、いまだにお気に入りのPPアポジモーター3mmを使って動力パイプを作り直します。
芯材として、針金かスプリングなどを使います。一端をザク頭部の口の所に接着し、乾燥したらアポジ3mmを通していきます。ここでは片側8個がちょうど良いです。
後頭部は心材を通すだけでOkです。穴空けが得意な人は、アポジが埋まる程度の穴をあけてやるとよりキレイに仕上がります。
さらに右側にもアポジ3mm8個を通して、スプリングを適度な所でカット。それを口の所に接着すれば・・・
完成♪
僕はステンレスの質感が好きなので塗装はしませんでしたが、塗装派の人はメタルプライマーを塗布してから普通に塗装して下さい。
次にモノアイです。ここは改修必須ですね〜
レンズ 2.5mm レッド と丸皿モールドB-3.2mm です
接着するだけ。レンズはピンクやオーロラなどモノアイ&センサーとして使えそうな色を各色そろえていますので、好きな色をどうぞ
つづいて腰回りの改修です。
写真左、丸モールドはドリルで穿孔してメタルパーツ(ボール1mm)を埋め込みましょう。
動力パイプは PPアポジ3mm を接着。股間には PPソケットB2 を埋め込み。
動力パイプは適当なスプリング線か針金などを接着し、アポジを差し込んでいきます。
腰のラッチは、アポジ3mmを貫通させるために3mmの穴を開けます。実際には3mmより0.2mm位大きい方が通しやすいです。このコンマ数oの精度は、少し高くても精密ドリルに頼りましょう。安いドリルだと、僕もよく失敗して泣きたくなります。
ランドセルにも3mm強の穴を開けて、アポジを差し込んで、完成。
次にランドセルです。上端のノズルは PPアポジ3mm に変更しましょう。
メインノズルは PPノズルB がちょうど良いようです。ノズルCなど、大型ノズルを付けても迫力でるでしょう。
ランドセル、動力パイプが完成しました。中級者には簡単だと想います。初級者もぜひトライを!尻込みせずにドンドンやってみるのが一番の上達への近道です。
一応、ほぼ完成写真です。
※ 今回の制作で使用したメタルパーツセットとPPカラーセットを【ぷらもぷらす】で販売してます。
みなさまに、楽しい模型ライフを!