腕の製作です。

仮組を行います。固定ポーズキットなので
角度をしっかり出しておきます。

いったん全体で組み上げて、バランスや
各部干渉をチェックします。

ネジの位置決め。重要です。

ディテールも作っていきます。


面を出しています。

スジ彫りやパネルラインの整形。

上腕の上部ジョイントは、上腕本体の対角線回転域を
確保するために幅増ししました。

肩の付け根は、すこし幅増しと取り付け面の確保のために
プラ板でゲタ上げしました。

なんども仮組をくり返して、チェックをします。










4つの穴は左右識別のための識別子です。

肩アーマーの取り付け部を
新造しています。




ライフルグリップはオープントリガーにしました。
銃のロワーポジション時の最大マナーを守ります。

みなさまに、楽しい模型ライフを!