ニューガンダムVer.Ka

作品番号 Q09

サイコフレーム発動モード(バーストモード)+ファンネル増設、での製作です。

 

 

 

 




 

 

 

 

 

サイコフレームは一番最初に手を付けると、製作がスムーズに進みます。

バリがあってハマリが悪い部分があるので、前もって加工しておくとイイです。

 

あるていど工作が進んだら、丁寧に洗剤で脱脂します。

 

ファンネルも時間がかかるので、優先的に進めています。

 

 

今回はダブルファンネルを乗せられるかどうか、

フレームをいつも以上に強固に仕上げます。

 

クリアランスにプラ材を詰めます。

両面が並行ではないので、接点法線が必ず直角になる丸棒を使用します。

 

モノコックフレームですが、できるだけ中空部分が少ない方がイイので

応力変形しそうな部分に補強を入れます。

 

 

フレームを固定してしまうと、外装パネルがはまらない部分があります。

固定仕上げの場合は、かなり計画的にやらないと取り返しがつかないので、

段取りは十分に検討が必要です。

 

 

 

 

手足のフレームも、ネジと接着剤などを併用して強固に組みます。

 

 

 

 

 


 


 

 

キットは複数用意して、仮組したものと常時比較しながら

製作を進めます。

 

 

今回は塗り分けを増やしました。

 

 

塗り分けに際して、スジ彫りを変更しています。

 

スジ彫り強化。

 

左だけにあるバリ。処理します。

 

スジ彫り整理、面の整理。

 

パーツ分割が非常にスバラシイです。

 

断面も整面。内側と外側の面取は、まったく違う方法で行っています。

 

左右非対称のダボ跡。

 

ファンネル保持のためにネジで慎重に固定。

支点と応力をしっかり見定めます。

 

ノズルはまとめて作っておくと、キレイに出来ます。

 

このパーツは説明書どおりに組むとキレイにはまらないので、

ラッチを切り落として接着したほうがイイです。

 

 

肩のパーツ。保持が弱いのでベスト角度で固定。

 

 

 

新しいキットなのにバリが多いです。

見た目のバリと、構造的バリは処理の仕方が違うのでじっくり考えて。

 

 

 

 

 

 




 

 

 

アンテナは破損防止のため、最後の最後で取り付けます。

 

ダブルファンネルの重量に耐えられるように、

ボディ内はできるだけ構造体を充填します。

 

足裏の接地精度を上げるため、ガラス板の上で

正確な平面を作っています。

 

ファンネルもブラケットを利用して強固に固定。

 

アタッチメント用のすき間が生じるので、

フィラーブラケットを追加で製作しました。

 

 

ファンネルマウント。ネジにてしっかり固定。

 

デザイン的にもキット的にも、圧倒的に強度が足りないパーツです。

うかつにヤスリがけすると強度が落ちますので注意。

 

 

ランドセルと本体はネジ止めにしました。

 

必要な補強を行えばダブルファンネルで自立も可能になります。

それでもギリギリなので何度も仮組して検証します。

 

武器類の分割はスバラシイ!。

しかしそのぶん、強度が犠牲になってるパーツもあります。

あらかじめ予備パーツを準備しておくことが大切です。

 

 

 

最後まで観て頂いてありがとうございました。 みなさんの感想やリクエストが僕の製作の励みになっています。 よろしかったら気軽にメールなどくださいませ。

みなさまに、楽しい模型ライフを!