無印 1/144 Gガンダム 改造製作

G-Gundam

GF13-017NJII

 


TOP完成写真製作風景

 

 無印キット改修、の予定がハーフスクラッチの
大作業になってしまいました。

時間をかけてます分、ノーマルとはまったく違った
仕上がりになる予定です。

  

イメージ練り

改造をする場合は、キットを2つか3つ、用意しましょう。

今回はさらに1/200とMG1/100も用意しました。

GFFも資料として購入しました。

基本となるキット。

おそらく最終的には原型をとどめないでしょうw

MGとの比較。足の長さやバランスを検討します。このあたりでシッカリとイメージを固定しないと、途中で修正が加わったりして効率悪くなります。

左が144ストレート。

右が今回の改修品です。完成が見えてきました。144キットはほとんど使ってません(笑)

 

 

頭部

ヘルメット部分は、まずは全体的にむっくりと太めのキャストに置きかえ。

フェイスはほぼそのままキャスト化。

 

各部を削り込みながらディテールを出していきます。
カトキ風に、前後に1mm延長。
だいたい完成してきました。
1/144の15m級なので、小さいです。
 
ボールジョイントではスペースがとれなくて強度が足りないので、軸ジョイントの組合せで自由度4を確保。結果、ボールジョイントよりも可動範囲は拡がりました。
   
   

 

 

 

 

胴体

ノーマルのGガンのキットを加工中。ノコギリで切り刻んで各面を整えたり、ラインを変えたり・・・

プラ板を貼ったり・・・しかし、どうもイイ形になりません。なにかインパクトが足りない、加工しながら様子をみます。
同時に、別の機体から作ってみます。考えるより試してみよう作戦です。
同時に、GFFをベースに大幅加工も試してます。
かなり手を加えましたが、これが一番良さそうです。
削ってチェック、パテ盛ってチェック、プラ板貼ってチェック・・・をひたすら繰り返し。
塗り分けが大変ですが、根気よく。色の順番をよーく考えながらマスキング、塗装していきます。
肩のバルカン・レシーバをキャストに置きかえ。
腰の可動部分です。かなり太めのポリジョイントにしました。

 

バックパック

バックパックもキットをいじってたんですが、キットベースではどうにも良くならないのでプラ板やキャストブロックで自作です。

おそらくどのキットでも固定してある・・・
中央ブロックとバインダー基部をフル可動化してます。時間かけてます^^;
ディテールを創りながらサフ・チェック。もうすこしディテール追加しましょう。
羽根のマウントになる部分をプラ材で作りました。
3枚の羽根のバランスをとるのが難しい^^;
バックパック左右のブロックも、キャストの固まりから削りだし。
可動を創ってます。
可動増設により、後退角をつけられるようになりました。。
ウイングガンダムのようになります。ノーマルの横一面よりはグッと良くなったと想います。
いろいろ苦労した光のリングも、イイ感じになりました。

 

「光」なので空中に浮いてるものだし、そもそも物理的に存在しない・・・

透明の棒で支えるとかもかんがえましたが、フィールド発生器らしきもので表現、それをマウントにしました。

可動するので、位置の調整もできます。 

正面や横から見たら、マウント部は見えません。

 

後ろからみると、こうなります。
(一部未完成ですが)

違和感ないと想いますが、どうでしょう?

 

 

 

フロントアーマー

真ん中の赤い部分を切り離して別パーツ化。

プラ板の積層を付け足して、各部の面取&シャープネス。

青と白のパーツを切りはなして・・・
白になる部分を整面、フチ薄加工。
二つのパーツをまったく別パーツ化して、重なり合うようにしました。
その後、いろいろ変更しながら最終的にはキャストに置きかえ。
なにぶん小さいのでいつものボールジョイントではなく、軸可動の組合せにして強度を取ってます。
キャストなので重いのですが、可動、保持力も適度に調整。
 
   
   

 

 

リアアーマー
写真上のように一体成形なので、全部切り離します。
中段のパーツがフチ薄加工&スジ彫り強化済。
小型化とともに、内側のラインを直線に変更。
お尻の部分はプラ板でボリュームアップ。

横幅もすこしボリュームアップ。

しかし、どうも左右の厚さが上手くいかないので、

プラ板の積層から作り直しました。
ほとんどがキャストやプラ材からの新造になりました。
   
   
   
   
   
   

 

 

キャストやプラ板、ポリパーツなどイロイロ使ってます。
 
 
 
   

 

 

 ここから、仮組写真です。

 


製作途中経過 仮組しました。
マスキングの少ない部分は完成しています。

マスキング&塗り分けの多い部分は乾燥に時間がかかりますが
塗装剥がれは避けたいので、じっくり乾燥します。

 

 

四肢の可動と強度を確保。

まだ組み込めていないですが、バックパックのバインダーも
可動を盛り込んだのでかなり多彩なポージングが可能になりました。

 

 

 

 

 

 

98%完成。

 

 

 


TOP完成写真製作風景

 

みなさまに、楽しい模型ライフを!