模型歴長い人は「リップクリームやメンタムやワセリンを、グリス&剥離剤として利用」という定番をご存知と思います。しかし僕の模型経験でリップ・メンタム・ワセリンは使わなくなりました。
なぜかというと、ときどき原因不明でフレームが割れることがあり、原因を絞った結果、どうやらグリスが原因なのでは?という疑いがでました。
そこでワセリン等のスキンケア製品の成分を調べると、ジエステルやポリエチレングリコールといった成分が入っており、これが樹脂を侵して割れていると判明しました。また工業系グリスでも、基剤や添加剤によってプラが割れるグリスが多いです。
プラやABSを侵さないグリスを探すと「リチウム系」となりました。これを長年つかってますが、割れは全くなくなりました。
ただし、すべてのプラ素材を試したわけでなはい、性能の保証はできないことをご了承ください。ガンプラ800体制作した経験から、いちばん安心できるグリスとして使用してます。また焼き付き防止にも使ってます。
このグリスを販売しています。【ぷらもぷらす】リチウムグリス5グラム。5グラムというと少なく感じるかもしれませんが、ガンプラ数百体作ってもまだ使い切れてません。たぶん一生つかえる量だとおもいます。(ちなみに上の写真が約1グラムです)
グリスの基本的なことから勉強したいと思っています。もし専門知識のある方がいましたら、ぜひ!
最後まで観て頂いてありがとうございました。 みなさんの感想やリクエストが僕の製作の励みになっています。 よろしかったら気軽にメールなどくださいませ。
みなさまに、楽しい模型ライフを!